ゆうしんサラリーマンの背伸びのX(旧Twitter)で最新の旅情報更新中!

あなただけじゃない!将来が不安で悩んでいる人へ

アラサーの苦悩

私は、アラサー真っ只中で、先のことで不安になってしまうことが多いです。

  • 仕事でこの先今より稼げるのか
  • 人間関係が上手にやっていけるのか
  • 結婚生活は順調に行くのか
  • 出産は出来るタイミングはあるのか
  • 育児できるのだろうか
  • 節約して貯金できるんだろうか
  • 健康な生活を送り続けることができるのだろうか
  • 質素過ぎる生活ばかりは嫌だ
  • たまには豪華に楽しみたい ……

本当に考え出したらキリがありません

(最後の方は欲になってしまいましたね笑)

この記事を記載するにあたっての目的
  • 自分への戒めのため
  • 私と同様に悩みながら生きている人に悩んでいるのは自分だけじゃないと知ってほしいため
  • 悩みながら生きている人に少しでも元気になってもらうため

すみません、もうこれを書きながらすでに泣いてしまっています😢

私は、普段から悩みとか、悩んだりとか嫌なことがあった時に、極端にドンヨリと、人生終わり、絶望や…と落ち込んでしまうことが多いです。

そして、1人になった時や、旦那と一緒の時に泣いてしまいます

なので、旦那からは

ガキかよ

と言われ、呆れられます💦

(上のやつが旦那のアイコンです。何故そのアイコンを使っているのかは、また後日説明します)

たまに…というかよく、飲食店に行った際も私が愚痴を言いながら泣いてしまう…ということがあるので、旦那からは

俺が泣かせているみたいになってるじゃん…

と言われます。

旦那にはいつも泣き顔ばかり見せてしまっているので、

トントン
トントン

早く、強い自分になりたい!

日々奮闘中です。

本当に、私を見捨てずに、いつもいつも話を聞いてくれている旦那には、本当に感謝です。

今までの人生、ハードモードで色々ありました…。(色々の部分も後日お話しできたらなと思います笑)

少しでも参考になっていただけると嬉しいです!

とにかく行動あるのみ!

ホントこれにつきます…笑

そんなこと言われても…😩

と悩んでいるあなた、

悩んでいることに対して何か行動をしていますか?

そして、その不安を打ち消すための行動をしている最中、不安一杯で押しつぶされそうっていう感情になっていますか?

私は、少なくとも、何か一歩ずつでも状況を良くしていこうと行動している最中は、不安に支配されるということはないと思っています。

というか、不安なことを考える余裕がないくらい、目の前のことに没頭しているんだと思います。

時間に隙があると、どちらかというと、ネガティブなことばかり考えてしまいますよね…私もそうです。

この先のこと、仕事のこと、家族のこと…

でも、とにかく、一歩ずつでも良いから、行動していこう、少しでも現状を打破しようと思って行動することが大切なんだと思いました。

クヨクヨ考え続けてその問題は解決しますか?

クヨクヨ考え続けて、現状が良くなりますか?

解決する!という方でしたら、そのままクヨクヨ考え続けてください。

時には、もちろん反省することも大事ですが、いつまでも立ち止まり続けていては、前進することもできません。

不安を打ち消す行動、なんでも良いんです。

  • 問題解決のためにググって実践してみる
  • 目についたところの掃除
  • 筋トレ、ランニングなどの運動

例を挙げましたが、ずっと行動し続けるのも切羽詰まってしまうと思うので、思い切って現実逃避しちゃうのも良いんです笑

現実逃避して、また頑張ろう!と思えたりもするので。

とにかく、一歩も行動ができないのは、その時間をムダにしていると思います。

行動し続けて、また壁にぶつかって、乗り越えるための行動して…こうして人は強くなっていくんだと思います。

が、壁にぶつかっては泣き、またぶつかっては泣き…の繰り返しが私です。

本当にここまでよく生きられたなぁ…
また、この先どうやって生きていくんだろう…

トントン
トントン

と思い悩みクヨクヨしてしまうのです…

そんな中、思考をポジティブに変えよう!と思えたのが以下の言葉に出会ったからです。

No pain, no gain(ノーペイン、ノーゲイン)

「痛み無くして成功なし」

という言葉です。

この言葉は、私が旦那から教えてもらった「リベラルアーツ大学(通称;リベ大)」というYouTubeを配信している両学長の動画で知りました。

この話について説明している、両学長のYouTube動画、ブログ記事を以下に載せておきます。

由来などの説明については下記をご覧ください。

https://liberaluni.com/magic-pomegranate

詳しく、そしてわかりやすく解説してくれています。

この話を聞き、

苦労あっての今の成功があるんだなぁ

トントン
トントン

と思いました。

そして、経営者として成功した人のYouTube動画を見る限り、必ず同じことを言っています。

昔失ったものがたくさんあったけど、そのおかげで今の自分があるんだよ

今の苦労は、将来成功するための布石なんだ…そして、そのために私は今自己犠牲を払っているんだ…

そうか…ボートレースも、将来の成功を夢見てみんな何千、何万ものお金を注ぎ込んでいるのか…

トントン
トントン

少しだけ苦労もポジティブになりませんか?笑

注意

両学長の動画やブログにもありますが、

苦労したから、失ったからと言って、必ずしも成功が手に入るとは限りません!

結局のところ、結果を出すために努力し続けられたかの継続力、運とかタイミングとかもあるのかなって思います。

(何も成功を成し遂げてないので説得力ありませんよね💦私はいろんな人の話を聞いてそういう風に思っています。皆さんが考える成功するための道、考え等教えて下さい!)

為せば成る為さねば成らぬ何事も

この言葉も、私が好きな言葉です。

できそうにないことでも強い意志を持ってやり通すことで達成できる

ということわざです。

要するに、結構やってみれば案外何とかなるもんです。

そして、結局は時間が解決してくれます。

正確には、あの時は限界と思うくらいまで苦労したけど、時が過ぎると忘れる…

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」

ということわざがありましたね笑

この言葉も結構好きです。

回り道かもしれないけど、いつかきっと自分のためになる

そう思いながら日々頑張っています。

伝えたいことまとめ
  • 考えて立ち止まるのは、損!
  • とにかく行動すること
  • 今の苦労は決して無駄じゃない。いつかきっと力になる時がくる

いかがだったでしょうか。

半ば強引に、自分への戒めも込めて記事を書きました。

私みたいにクヨクヨ悩み続ける人のためになったらいいなと思い、書かせてもらいました。

どんな時も、いつでも応援しています!

前向きになれるような記事を、自分のためにも、周りの人のためにも、書いていけたら良いなと思います。

あ、前までダラダラ書くだけだったブログの技術が少し向上しました

これも継続力のおかげです。

トントン
トントン

まだまだ努力の途中ですが、一緒に頑張っていきましょう!

それでは、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です