ゆうしんサラリーマンの背伸びのX(旧Twitter)で最新の旅情報更新中!

【ヒルトン沖縄北谷リゾート】宿泊記 オーシャンビューのお部屋&エグゼクティブラウンジも楽しめる大人リゾート!

ダブルツリーに続いて、隣にある「ヒルトン沖縄北谷リゾート」にも宿泊してきました。

ダブルツリーはこちらの記事から紹介しているので、良ければご覧下さい

【ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート】宿泊記  プールやバーも楽しめる!大人から子供まで大満足のリゾートホテル

ダブルツリーと同様、

海やプールで楽しめるのはもちろん

ビュッフェで沖縄名物を満喫できます!

エグゼクティブルーム、又はスイートルームに宿泊している人は

エグゼクティブラウンジでお菓子やジュース・お酒に軽食も楽しめちゃうんです!

贅沢で、色々たくさん楽しみたい欲張りな人でも大満足できるリゾートホテルでした(^^)

魅力を写真付きでたっぷりとお伝えするので

最後までじっくりご覧ください!

あわせて読みたい

ヒルトン北谷に宿泊した際に押さえておきたい観光やグルメ・お土産情報についてはこちらの記事をご覧ください!

沖縄のリゾート・北谷をもっと楽しみたい!絶対外せない観光スポット&おすすめグルメ&お土産選びも楽しい穴場スポットを大公開!【体験談アリ】

北谷でオススメの観光スポットが知りたい!

現地ならではの美味しいご飯を食べたい!

「お土産買う場所でオススメある?」

北谷行くなら必読です!

外観・ホテル情報

2014年7月2日に開業した国内11軒目のヒルトンホテルです。

地上9階建、客室はスイート12室を含む全346室(うち約9割がオーシャンビュールーム!)

屋外プール(2ヶ所)・屋内プール(1ヶ所)

沖縄特有のデイゴ(沖縄県花)やセンダン(北谷町の木)などの貴重な植栽を配したガーデンがあり、
“水と緑による楽しみと寛ぎ”の空間が提供されています。

外観

上の丸い部分がエントランスです。下にある通路を抜けるとダブルツリー北谷に向かえます。
夜のエントランス。照明が綺麗で入り口が目立ちますね。
因みに最上階の明かりが点いているところがエグゼクティブラウンジです。
ホテル周辺のヤシの木は木の幹が光っていて綺麗でした。
ゆうしん
ゆうしん

ヤシの木があると、南国・リゾート感が増しますよね。

お部屋

客室の種類

気になるお部屋ですが、

ヒルトン沖縄北谷リゾートには

  • スタンダードルーム
  • エグゼクティブルーム
  • スイートルーム

と大きく分けて3種類の客室があります。

各客室の特徴をお伝えします。

スタンダードルーム

沖縄のテイストを基調としたコンテンポラリーなインテリアデザインと自然の風と光が感じられる客室

プライベートバルコニーを設置(一部省く)
フロアによりオーシャンビューやガーデンテラス、プールサイドに直結したお部屋がある。
(一部シティビューの部屋もあり)

  • シティビュールーム(キングベッド)
  • シティビュールーム(ツインベッド)
  • ツインルーム with ガーデン
  • ツインルーム with バルコニー
  • オーシャンビュールーム(キングベッド)
  • オーシャンビュールーム(ツインベッド)
  • ユニバーサルルーム(バリアフリールーム)
エグゼクティブルーム

沖縄のテイストを基調としたコンテンポラリーなインテリアデザインと自然の風と光が感じられる客室
全室オーシャンビュー

9階のエグゼクティブラウンジが利用できる

  • エグゼクティブオーシャンビュールーム(キングベッド)
  • エグゼクティブオーシャンビュールーム(ツインベッド)
  • エグゼクティブオーシャンビュールーム with テラス(ツインベッド)
スイートルーム

沖縄のテイストを基調としたコンテンポラリーなインテリアデザインと自然の風と光が感じられる客室
全室オーシャンビュー

パノラマビューに映る広大な海が望め、最上階に位置している
沖縄のテイストを基調としたコンテンポラリーでゆったりとしたリビングルームとベッドルーム
セパレートタイプのバスルームを完備。

9階のエグゼクティブラウンジが利用できる

  • スイートルーム(キングベッド)
  • スイートルーム(ツインベッド)
  • デラックススイートルーム
ゆうしん
ゆうしん

今回はエグゼクティブ オーシャンビュールームに宿泊したので、写真付きで部屋の様子をお伝えします!

ルームツアー (エグゼクティブ オーシャンビュールーム)

広さは37㎡あります。
定員は4名とのことですが、大人4人ではなく、大人2人と添い寝が出来る子ども2人の想定をしているのかと思います。
部屋の中から順番に紹介していきます!

リビングルーム兼ベッドルーム

ベッドサイズは200x120cmで広々使えます
ベッドの足元側に40インチのテレビがあります。

珊瑚をあしらった照明、インテリアがあり、南国感を味わえます。

エスプレッソマシーンで3種類のコーヒーが楽しめます。

バルコニー

バルコニーにはテーブル1つと椅子が2脚あります。
バルコニーから見える海は最高でした!
夕方あたりに撮った景色
ベランダから左側を眺めた時に見える景色です。
奥の方にダブルツリーのプール・ルーフトップが見えます。
夕方あたりに撮った景色(その2)
ベランダから右側を眺めた時に見える景色です。
チャペルが見えます。
ゆうしん
ゆうしん

バルコニーから見える景色が一面海!
リゾートに来たなぁという感じが味わえます。

バス・アメニティ

バスルーム。大きな浴槽と体を洗うスペースがあります。ゆっくりお湯に浸かりながら窓の外の海を眺めることができます。
ちゃんと内側からブラインドを下ろしてプライバシーを守ることもできます。
アメニティはこんな感じ。ヒルトンお馴染みクラブツリー&イブリン。備え付けではありませんでした!

プール

プールに関して詳細はダブルツリーの記事に記載していますが、基本情報のみ再掲します!

ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート内のプール(2つの屋外プール)

  • ファミリー向けのスライダー付きプール
  • 落ち着いた雰囲気のメインプール

ヒルトン沖縄北谷リゾートにあるプール(ダブルツリーからは道路を挟んですぐ隣)

  • ラグーンプール
  • カスケードプール
  • 屋内プール

ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートヒルトン沖縄北谷リゾートのどちらに宿泊した場合でも

合計5つのプールを楽しむことができます!

営業日程について

屋外プール:3月中旬〜11月末

屋内プール:通年(9:00〜19:00)

屋外プールについては、訪れる日にちによって営業時間が変則的なので、詳しくは公式サイトをご確認ください。


プールについて詳しくはこちらをご覧ください。

【ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート】宿泊記  プールやバーも楽しめる!大人から子供まで大満足のリゾートホテル

エグゼクティブラウンジ

9Fにあります。
エグゼクティブルーム、又はスイートルームに宿泊している人だけが利用することができます。
営業時間は7:00~20:00です。

エグゼクティブラウンジの主なサービス
  • プライベートチェックイン・チェックアウトのサービス
  • 新聞や英字新聞、雑誌等のご利用
  • 無線インターネットアクセス
  • ゲストリレーションズオフィサーが常駐し、あらゆるリクエストを承ってくれる。
  • 朝食ビュッフェ(7:00~10:00)、イブニングカクテル(17:00~19:00)、オールデイスナック(7:00~20:00)などの提供

今回はダブルツリーから昼間に訪れました。

エグゼクティブラウンジでチェックインする準備が出来ていなかったので、フロントでチェックインをしました。


また、朝食ビュッフェはエグゼクティブラウンジで食べるか
ビュッフェのレストラン(SURIYUN)で食べるかを選択できます!

エグゼクティブラウンジで食べる場合、ビュッフェと比べて種類が厳選されているので、少なめではあるようです。
落ち着いて食べたい方にはオススメです。
(今回は1泊のみだったので、後述するビュッフェで食べました。)

今回は、オールデイスナックイブニングカクテルの様子を写真付きで紹介します。

オールデイスナック(7:00~20:00)

エグゼクティブラウンジの入り口です
サーターアンダギーやナッツ類。セルフで好きな量を取れます。
マシュマロ、バナナ、ソイジョイ、ちんすこうもあります!
ドリンクコーナー。こちらもセルフです。下の冷蔵庫にはオレンジジュースやシークワーサージュース、コーラ、スプライトなどがあります。コーヒーマシンでコーヒーを淹れることもできます。
おやつタイムに取ってきたものです。シークワーサージュースは沖縄では飽きるくらい飲みます笑
エグゼクティブラウンジの窓から見える眺望。シティビューの眺めで、アメリカンビレッジのカラフルな建物が見えます。

イブニングカクテル(17:00~19:00)

オリオンビールのサーバーがあります!オリオンビールも沖縄で飽きるくらい飲みますが、サーバーを見ると飲まざるにはいられません。
久米仙の泡盛サーバー。個人的にシークワーサージュースと割る飲み方がオススメです。
ウィスキーやカクテル・ワインのラインナップの一部です。
リゾットコロッケ。
(この日のメニューでは個人的にはコレが一番美味しくて何度もリピートしました。)
ホットミールはこんな感じで提供されます。
(因みに手前がマカロニチーズグラタン、奥にコーンスープがありました。)奥にコールドミールや生野菜もありました。
ブルーシールアイスも食べ放題です!(バニラ・チョコレート・グレープ・紫芋がありました!)
第一弾。まずは野菜や冷菜などと一緒にオリオンビールを流し込みます。
第二弾。マカロニチーズグラタンやクラッカーチーズなど。お酒のアテが多くてお酒が進んでしまいます。

そんなこんなで沖縄の夜は更けていき…
最後にアメリカンビレッジで購入したタコスオリオンWATTAさんぴん茶とフロントでこの日ももらえた「ちゃたんの塩(まーす)ぷりん」を食べました。

食べかけすみません…
ワイングラスに入っていますが…中身はさんぴん茶です。

朝食

朝食は3Fにある「SURIYUN」で朝食ビュッフェを食べました。

6:30~10:30に利用できます。

ライブキッチンで開放的で、沖縄名物がたくさん味わえました

「SURIYUN」の入り口
シークワーサージュース、ピンクグレープフルーツジュース、オレンジジュースなど柑橘系で色とりどりのジュースが並んでいます。
シーサーが沖縄っぽいですよね。
沖縄豆腐とひじきの白和え、沖縄県産モズク酢等
名物がたくさんあります!
こちらではセルフでソーキそばを作れます!
お椀に麺が入っているので、右の鍋からスープを注ぎ、好きなトッピングをのせられます(^^)
卵まで沖縄産にこだわっていました。
そんな表示を見ると食べたくなってしまいますよね。
ポーク玉子はライブキッチンで作ってくれます!結構ボリュームありました。
まず1周目。
沖縄産を中心にセレクト
瓶に入っているジュースはヨーゴ(沖縄の乳酸飲料)とアセロラジュースです!
ソーキそばにじゅーしー(沖縄風炊き込みご飯)も!
続いて2周目。
ポーク玉子と沖縄育ちの平飼い卵の目玉焼きをチョイス!
じゅーしーと沖縄県産のポークカレーはハイブリットにしてみました笑
デザートはフルーツがたくさんありました!
パンケーキも普通のものと紫芋パンケーキがありました。
外のテラスの様子。
あいにくの雨でした…
晴れているときはテラスも利用できるようです。

アクティビティ

訪れたタイミングでは行っていなかったのですが、
ホテルが主催で「ウェルネスアクティビティ」「キッズアクティビティ」というのを行っています。

「ウェルネスアクティビティ」は例えばサンセットヨガだったり、ストレッチだったりで、その日によって違います。
宿泊者は参加費1000円が掛かります。
また、行っている日とそうでない日があるので注意が必要です。

「キッズアクティビティ」はシューティングゲームや水中トレジャーハント、シャボン玉遊びなど。
基本は無料で参加でき、毎日行なっています。
一部、ハンドメイドアクセサリー、思い出フォトフレームなど、ものづくり系のプログラムは有料のようです。

日によってプログラムの内容が違うので、参加したいという人はHPに掲載されているプログラムを見ておくことをお勧めします。

プールにエグゼクティブラウンジにアクティビティ!

ヒルトン沖縄北谷リゾート」の魅力は伝わったでしょうか?

是非沖縄を訪れる際には泊まってみて下さい(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です