ゆうしんサラリーマンの背伸びのX(旧Twitter)で最新の旅情報更新中!

【ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート】宿泊記  プールやバーも楽しめる!大人から子供まで大満足のリゾートホテル

沖縄県中頭郡(なかがみぐん)北谷町(ちゃたんちょう)にあるダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート
開業は2018年6月であり、隣接しているヒルトン沖縄北谷リゾートの4年後に出来ています。

前回の記事では、ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートまでのアクセス方法を中心にお伝えしました。
こちらも是非ご覧ください

【ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート】アクセスするのに最適な方法は?

今回は

  • ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートの宿泊時の様子(2023.5月宿泊時)
  • ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートはココがイチオシ
  • ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートの楽しみ方(1泊2日だとどうやって楽しめばいい?)

についてお伝えします!

宿泊を検討している方、北谷方面でホテルを探している方は是非ご覧下さい!

ゆうしん
ゆうしん

YouTubeの「ゆうしん サラリーマンの背伸び」チャンネルにて
ダブルツリーの紹介や周辺で過ごす1日の様子を動画でお届けしています!

ホテル飲みも行っているので、
是非ステキなホテルライフを過ごす参考にして頂けると幸いです!

あわせて読みたい

ヒルトン北谷に宿泊した際に押さえておきたい観光やグルメ・お土産情報についてはこちらの記事をご覧ください!

沖縄のリゾート・北谷をもっと楽しみたい!絶対外せない観光スポット&おすすめグルメ&お土産選びも楽しい穴場スポットを大公開!【体験談アリ】

北谷でオススメの観光スポットが知りたい!

現地ならではの美味しいご飯を食べたい!

「お土産買う場所でオススメある?」

北谷行くなら必読です!

チェックイン

入口です。入って左手側にフロント・右手に行くとプールがあります

那覇空港から移動し、14:30頃にホテルに着いて、すぐにチェックインしました。
待っているお客さんもいなかったので、すぐに案内されました。

予約した部屋の確認・翌日のチェックアウトの確認があり、
ダブルツリーお馴染みのチョコチップクッキー・ダイヤモンド特典のドリンク(ソフトドリンクやアルコールの選択がありましたが、オリオンビールを選びました)・バスソルト2袋北谷の塩(まーす)ぷりんを貰いました。

秘伝のレシピで作り上げられるアメリカンサイズのダブルツリー特製チョコチップクッキー
チョコチップがいっぱい!

黒糖とろ~り濃厚カスタード ちゃたんの塩(まーす)ぷりん
沖縄 北谷の塩・伊平屋島の黒糖・みやぎ農園の平飼い卵といった厳選された県産素材を使用しています。ヒルトン北谷のロビーラウンジで購入できて1個500円です。

(ダイヤモンド特典として、後述するルーフトップバーが開いている日はそこでのワンドリンクがサービスになるらしいですが、今回宿泊した日は定休日だったので、オリオンビールが渡されたんだと思います。)

お部屋

客室の種類は大きく分けると

  • スタンダードルーム
  • スイートルーム

の2種類に分かれています。

各部屋の特徴、更に細かく分けたお部屋の種類をお伝えします。

スタンダードルーム

オーシャンビューとシティビューの部屋があり、部屋によってバルコニーやテラスが付いているところがある

  • ゲストルーム(キングベッド)
  • ゲストルーム(ツインベッド)
  • ゲストルーム シティビュー(キングベッド)
  • ゲストルーム シティビュー(ツインベッド)
  • ファミリールーム(ツインベッド)
  • ゲストルーム オーシャンビューwith バルコニー(キングベッド)
  • ゲストルーム オーシャンビューwith バルコニー(ツインベッド)
  • プレミアムルーム オーシャンビューwith テラス(キングベッド)
  • プレミアムルーム オーシャンビューwith テラス(ツインベッド)
  • キングベッドユニバーサルルーム(バリアフリールーム)
スイートルーム

リビングルームとベッドルームが独立した最上階のお部屋
無料の朝食やエスプレッソマシンも楽しめる

  • スイートルーム(キングベッド)

ルームツアー ゲストルーム オーシャンビューwithバルコニー(ツインベッド)

今回は5F(最上階)にある「ゲストルーム オーシャンビューwithバルコニー(ツインベッド)」に案内されました。

ベッドのサイズが200cmx120cmなので、広々使えます。
足元側に50インチの大きなテレビと作業ができるデスクがあります。
オーシャンビューが見渡せる大きい窓!
小さめですがソファとサイドテーブルもあります。
カーテン閉まってて見えにくいですが、椅子が2脚と真ん中にテーブルがあります。
独立しているパウダールーム
タオルやドライヤー、ダブルツリーお馴染みの「Crabtree & Evelyn」のアメニティがあります
バスルームは独立していて、広い洗い場と大きな浴槽があります!
シャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュはアメニティボトルではなく、備え付きのボトルで利用できます。

部屋から見える景色&番外編:バルコニー飲み

バルコニーから北谷の海を眺めることができます!

バルコニーからは右手にアメリカンビレッジ、左端には漁港近くの街を見ることが出来ます!(iPhoneのパノラマ撮影で撮ったので湾曲しています…すみません)

バルコニーから見えた、アメリカンビレッジ(夜景)明かりが綺麗です。

前述の通り、ルーフトップバーが定休日で、利用できませんでした…。
なので、夕方はフロントでもらったオリオンビール片手に北谷エアポートエクスプレス乗車時に貰ったチケットで引き換えたポーたまを食べて過ごしました。

若干曇りでしたが、こんなに綺麗な夕日を眺めながら過ごしました
(写真はビーチサイドで撮りました)

おつまみ その2


沖縄ならではのものがたくさん食べられるから、沖縄ホテルの部屋飲み最高です!

訪れたのが梅雨入り前の5月でバルコニーに出ても暑過ぎず、夜風がちょうど良くて最高でした!
しかも、アメリカンビレッジの海沿いでホテル寄りの道のところで、ストリートの方が弾き語りをされていて、選曲が良くて、歌も素敵でとても良い時間を過ごしました。

プール

ここのホテルの魅力と言えばプール!
かなりの時間をここで過ごしました笑
それだけ楽しみにしていたんです。

ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートに2つの屋外プールがあり、
道路を挟んですぐ隣にあるヒルトン沖縄北谷リゾートにも2つの屋外プールと屋内プール、サウナがあり、どちらに宿泊しても、全てのプールを利用できるのです!
つまり、5つのプールを楽しむことができるのです!



ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート内のプール(2つの屋外プール)

  • ファミリー向けのスライダー付きプール
  • 落ち着いた雰囲気のメインプール

ヒルトン沖縄北谷リゾートにあるプール(ダブルツリーからは道路を挟んですぐ隣)

  • ラグーンプール
  • カスケードプール
  • 屋内プール

ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートヒルトン沖縄北谷リゾートのどちらに宿泊した場合でも

合計5つのプールを楽しむことができます!

営業日程について

屋外プール:3月中旬〜11月末

屋内プール:通年(9:00〜19:00)

屋外プールについては、訪れる日にちによって営業時間が変則的なので、詳しくは公式サイトをご確認ください。

これにはワクワクしますよね♪
では、ダブルツリーのプールから紹介していきます!

ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート内の屋外プール(2つ)

公式HP(2つの屋外プール)より

入ってすぐにメインの大きなプールがあります!
左右にパラソルとかデッキチェアや屋根付きのソファがあって、
いかにも南国リゾートって感じですよね。

ヒルトンは外国の方に人気というのもあり、
プールサイドのデッキチェアで談笑しているのは欧米の方が多かったです。
(ますます海外リゾートに来ている気分笑)

プールの入り口側にある「プールサイドバー」この建物の前にタオルや浮き輪があるので自由に借りることができます。
プールサイドから眺めるメインプール
公式HP(2つの屋外プール)より

奥にある赤い瓦屋根付きのところ、右側は階段になっていて、左がスライダーになっているのがお分かりでしょうか?

ウォータースライダーがあるんです!
更にテンションが上がります!

上の部分に到着すると、丁度スライダーの出発地点からジェットが出ていて、勢いよく滑ることができるんです!

人によって感じ方に個人差があるかもしれませんが、
結構スピード出たように思いました。

プールサイドバー

夏季限定でプールサイドバーがあり、フードやドリンクをプールサイドからスマホから注文したり、お店で直接注文したりすることができます。

注文したものは、部屋付けで会計できるのはもちろん、席まで運んでくれるので楽チンです♪

メニューはコチラから確認できるので、気になる方はご覧ください!

左)ブルーハワイ 右)トロピカルサンセット
いずれもノンアルコールカクテル
サーモン・アボカドとクリームチーズのホットサンド & フライドポテト(¥1,800)

プールで遊んでいる時のランチに注文したので、ノンアルコールにしました。
オシャレなドリンクやフードが楽しめると嬉しいですよね。
プールを利用する機会がある際は、プールサイドバーも利用してみてください!

ヒルトン沖縄北谷リゾート内の屋外プール(2つ)

ラグーンプール

公式HPより

県内最大級を誇る567㎡もの広さ!

  • 水深:1mの大人用プール(スライダー付き)
  • 水深:0~40cmの子供用プール(小さなスライダー付き)
  • 水深:10cmの赤ちゃん用プール

家族連れで楽しめるので、小さいお子様がいる方はオススメです。

大人用プールには中央にジャグジーがあります。
小さい子から大人まで遊べるので、主に家族連れが多いようでした。

(因みにヒルトン北谷リゾートには「ツインルームwith ガーデン」という部屋があります。窓を開けてガーデンを突っ切ればすぐにプールに行けてしまうという部屋です。小さいお子さんがいる家族連れがには楽しいし、便利な部屋だと思います。)

大人用プールのスライダーを体験しましたが、
個人的にはダブルツリーの方がコースのカーブが多く、スピードが出やすく楽しかったので、
リピートするならダブルツリーがおすすめです

カスケードプール

公式HPより
公式HPより 夜のライトアップも素敵です
デッキチェアの1部が水面上にあります。
(電子機器やメガネ等の落下には注意です!)

南国感のある風景。
プールの底が濃い青の色をしています。
全体的に大人っぽい、落ち着いた雰囲気があり、ここのプールではあまり子供が遊ぶというより、
ダブルツリーと同様にプールサイドのデッキチェアで談笑しているのは欧米の方が多かった印象でした。

ヒルトン沖縄北谷リゾート内の屋内プール / サウナ

公式HPより(長さは17m。温水プールなので通年利用できます)
公式HPより(入り口側から撮っていると思います。この写真だと分かりにくいですが、1段だけL字型の椅子になっています。)

ラグーンプールの近くに外から入ることが出来る入口があります。
もちろんヒルトン北谷リゾートに宿泊している人は屋内からも入ることが出来ます。

朝食

朝食は2Fにある「マティーラ」というレストランで提供されます。
営業時間は6:30~10:30です。

マティーラ入口
公式HPより
店内から海が一望できて、開放感があります
フレッシュジュースがたくさんあります!
左上からシークワーサージュース・アセロラジュース
下の段は左からトマトジュース・アップルジュース・ピンクグレープフルーツジュースです
フルーツも種類豊富です!
スイカは沖縄の今帰仁村(なきじんそん)スイカです
スイーツコーナーです
沖縄県産牛乳パンプディング・沖縄ぜんざい(小豆ではなく金時豆が入っていました)など、沖縄ならではのメニューが豊富です
黒糖フレンチトースト(ベリーがたくさん載っていました)
エッグベネディクトなど卵料理もその場で作ってもらえます

盛り付け

取ってきたサラダ・エッグベネディクト・チキングリル(エリート会員特典のマンゴージュース)
フレッシュジュースを1種類ずつ取ってきました
ゴーヤの料理やパパイヤしりしり、もずく等、沖縄ならではのメニューも豊富でした(盛り付け雑ですみません💦)
デザートとフルーツがカラフルで見ていて楽しいです。紫芋デニッシュもありました!
ゆうしん
ゆうしん

8時少し前に利用しましたが、それほど待たずに利用できました!
フレッシュジュースの種類の豊富さにはびっくりしました。(飲み物でお腹いっぱいにならないようにシェアしながら楽しみました)沖縄ならではの料理やスイーツが多かったので沖縄気分をしっかり満喫できました

ルーフトップバー

再三前述していますが、今回はルーフトップバーが定休日で利用できませんでしたが、3Fに「43ウェスト ルーフトップバー」という、海を望みながらお酒が楽しめる屋外のバーがあります。

屋外プールの入口近くに、階段があり、どうやらそれがルーフトップバーに繋がっているようでした。
プールからすぐに行けるのは良いですね!

営業時間日曜~木曜 17:00~23:00 (L.O. フード / 22:00、ドリンク / 22:30)
金曜、土曜 17:00~24:00 (L.O. フード / 23:00、ドリンク / 23:30)
定休日月曜日、火曜日 ※7/1~9/30は無休


今回は5月の火曜日に宿泊したので、行けませんでした…。
なので、絶対利用したい人は定休日には気をつけるようにしてください!

公式HPより

天気が良ければホントに綺麗な夕日が見れるんだと思います。(憶測しか伝えられなくてすみません💦)

メニューを見たところ、平日と金・土とでドリンク・フードの提供が異なるようでした。
金・土の方が充実していそうな感じです。

北谷町の西海岸では、毎週土曜日の夜に花火を打ち上げているそうです!
7月21日の金曜日から9月29日まで、毎週金曜日も花火が打ちあがり
オーシャンビューの客室やルーフトップバーからは目の前で迫力満点の花火が見れるようです。
20時から約3分間打ち上がるようなので、夕日とはまた違って素敵なひと時を過ごせそうですね。
詳細知りたい方はコチラのサイトをチェックしてみてください!

オススメの過ごし方

色々とこれまで、ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートの魅力を紹介してきましたが、

  • せっかく行くなら効率良く楽しみたい!
  • こんなにたくさん楽しめる場所でどうやって回ればいいのか分からない…
  • 準備せずに向かったら、ダラダラしてしまいそう…

そういった方に向けて、あくまで一例ではありますが、
オススメの過ごし方を考えてみました!

ご参考までにご覧ください

時間スケジュール一言(参考情報)
1日目
15:00
チェックイン
16:00プールまずはダブルツリーのプールを満喫することをオススメします!
(天候に合わせて、雨だとヒルトンの室内プールがベスト)
18:00お部屋でのんびり休憩テラスで海を眺めながらゆっくり過ごす
贅沢な時間の使い方してみませんか?
19:00夕日を見ながらルーフトップバーで1杯4月から9月は19時~19時半頃
10月から3月は17時半~18時が日没時間だそうです。
日没に合わせてルーフトップバーの利用時間を
調整するのをおすすめします!
20:00夕飯ホテルのレストランを利用したり、
近くのアメリカンビレッジの飲食店に食べに行くなど
22:00夜景や夜の海を見ながら部屋飲みしたり
ゆっくりお風呂に入ったり
2日目
7:00
朝食「マティーラ」で食べる朝食、おすすめです!
9:00海沿いの散歩朝歩いてみるのも気持ちがいいです。
歩いてみた時にうみんちゅワーフの辺りの海には魚がいたので
運が良ければ魚が見れるかもしれないです
10:00プール or 海プールサイドバーで1杯とかもリゾート気分を楽しめます
12:00チェックアウト

チェックアウト後は近くにあるアメリカンビレッジでショッピングをしたり、 HELLO CYCLINGというシェアサイクルのステーションが周辺に多数あるので、サイクリングを楽しむのもオススメです!

みなさんも是非北谷に訪れてリゾートを満喫してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です