ゆうしんサラリーマンの背伸びのX(旧Twitter)で最新の旅情報更新中!

みなとみらい観光におすすめ!ヨコハマインターコンチネンタルホテル宿泊レビュー&周辺ガイド

みなとみらいの海沿いにそびえる「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」。ヨットの帆をイメージした外観を一度は写真や動画などで見たことがある人は多いかもしれません。
すっかり、横浜のランドマーク的存在として有名になっています。

トントン
トントン

小学生の時、家族旅行でヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルに泊まったんです。
高くてユニークな形のホテルに泊まれたのがすごく印象的でした。
帰りにはホテルの形をしたキーホルダーを買ったこと、今でも覚えています!

今回は赤ちゃん連れで宿泊しました。家族ができて、再びこのホテルに泊まれたことはとても感慨深かったです。
赤ちゃん連れでも快適に過ごせるよう、ルームサービスも活用したので、その体験もあわせてお伝えします。

さらに周辺観光や買い物情報もまとめています。
一般利用者の目線をベースにしつつ、赤ちゃん連れならではの便利ポイントもご紹介します。

▼予約はコチラから

ゆうしん
ゆうしん

ちなみに、今回はゴールデンウィーク後半に宿泊しました。
直前の予約でしたが、HafHで空きがあり、思い切って利用することに。
「HafH」のことをもっと知りたい人は
ぜひ、下記のURLからチェックしてみてください!
👉 https://www.hafh.com/invite/JIHKZW?openExternalBrowser=1


横浜インターコンチネンタルホテルとは?

みなとみらいの象徴的な外観と抜群のロケーション

ホテルはパシフィコ横浜(横浜国際平和会議場)の敷地内にあります。
目の前に横浜港があり、観覧車「コスモクロック21」や赤レンガ倉庫にも近く、観光拠点としても最高の立地です。

トントン
トントン

後程、周辺観光について詳しく紹介します!

アクセス方法と駐車場情報

アクセス方法

  • みなとみらい駅から徒歩約5分
  • JR京浜東北線・根岸線「桜木町」駅から徒歩約12分
  • 横浜駅東口からタクシーで約10分

駐車場情報

  • 車の場合は、パシフィコ横浜地下1階の「みなとみらい公共駐車場」を利用できます。
  • 宿泊者には優待料金が設定されています。

ロビー&館内の雰囲気

ロビー

2階にあるフロントは、1階まで続く吹き抜け構造でとても開放的。
中央にあるクラシックな階段は存在感があり、滞在中にはウェディングフォトの撮影をしている場面に遭遇しました。

1階に飾られたお花も上品で、式場併設ホテルならではの華やかさを感じます。
空間全体が美しく整えられていて、訪れるだけでも気分が高まりました。

館内施設

館内には結婚式場があり、それに付随してフローリスト・写真館・美容室・衣裳室が揃っています。
また、ギフトショップやオルゴールショップ、アート&デザイン雑貨のお店もあり、ホテル内を散策するだけでも楽しめます。

その中で、グルメ&スーベニールを扱う「i MARINA(アイ マリーナ)」に立ち寄ってみました。
ホテルメイドのパンやケーキ、チョコレート、焼き菓子のほか、ファッション小物も販売されています。
一角にはイートインコーナーもあり、ちょっとした休憩にもぴったり。

今回はオリジナルのスコーンをお土産に購入し、家でゆっくりいただきました。ホテルの余韻を自宅でも楽しめて、とても幸せな気分になれました。

買ってきたスコーン

客室紹介(ルームツアー)

宿泊したのはプレミアム(シティビュー)の2シングルの客室。
開放感があり、シンプルながらも広々としたお部屋で使い勝手が良かったです。
滞在中はゆっくり寛ぐことができました。

水回り

部屋からの景色

トントン
トントン

コスモワールドのジェットコースター、やっぱり楽しいですよね!
快晴のおかげで昼のみなとみらいの景色も満喫できました。
そして夜は夜景が本当に美しくて…
特にコスモクロックのライトアップは印象的で、忘れられない時間になりました!

ベビーベッド貸出サービスも活用

赤ちゃん連れだったため、事前にベビーベッドをリクエスト。到着時にはすでに設置されており、広々とした部屋でも安心して過ごせました。

▼予約はコチラから


夕食・朝食【ルームサービス】

トントン
トントン

夕食と朝食はルームサービスを利用しました。
赤ちゃん連れだと外に食べに行くのは大変ですが、お部屋でゆったりと食事ができるのは本当に助かります
レストラン同様のクオリティで、温かいまま届く料理はどれも美味しく、贅沢なひとときを過ごせました。

メニューはコチラから確認できます。

メニュー内容とおすすめポイント

ディナー

夕食はハンバーグステーキ(温野菜とホテル自家製パン付き)とフライドポテトを注文しました。
肉の旨みがしっかり感じられるハンバーグは食べごたえがあり、満足感のある一皿です。

大きなテーブルにセッティングしてもらえるので、落ち着いて食事を楽しめました。
夜景を眺めながら味わうディナーは、とても贅沢で心に残る時間になりました。

朝食

朝食は【インターコンチネンタルブレックファスト】をオーダーしました。
オレンジジュース・プレーンヨーグルト・プレーンオムレツ・ソーセージ・クロワッサン・デニッシュ・マフィン・コーヒーをセレクトしました。

トントン
トントン

ビュッフェは混雑していそうだったので、
お部屋でゆっくり楽しめる朝食がとてもありがたく感じました。

レストラン(外観のみ)

ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」の外観だけチェックアウトの際に撮影したので紹介します。
ブッフェ料金やメニューなどは「公式サイト・レストラン」のページをご参照ください。

席数

198席(全席禁煙)、個室2室あり

営業時間

  • ブレックファスト(60分制)
    • 火~金曜(祝日除く) 7:00~10:00(最終入店)
    • 土・日・月曜、祝日 6:30~10:00(最終入店)
  • ランチ(90分制)
    • 11:30~15:00(最終入店)
  • ディナー(120分制)
    • 17:00~21:00(最終入店)

期間限定!海に面した屋外テラスでバーベキュー

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、2025年3月22日(土)~6月29日(日)の土日祝日限定で、海に面した屋外テラスにて「バーベキューテラス2025」が開催されていました

目の前には港を行き交う船やベイブリッジ、客船ターミナルなど横浜らしい景色が広がり、潮風を感じながら非日常的な時間を過ごせる素敵なイベントです。
期間限定ならではの特別感があり、今回体験できたのはとても貴重な思い出になりました。

バーベキューのスタイルとメニュー

テーブルに備え付けられたグリルを使って、自分で焼くスタイル。
リブフランク、厚切りベーコン、大ぶりの蛤、低温調理で仕上げた骨付き鶏もも肉のコンフィなど、ボリュームたっぷりのお肉やシーフードが並びます。
さらに、スキレットで仕上げる海老と野菜のアヒージョや新鮮な野菜も用意され、飽きのこない内容でした。

冷菜の盛り合わせ(スモークサーモン、サワークリーム、ホテル自家製ドイツ風パン、柔らかいシュゼットサラミなど)も付くので、焼き上がるまでの時間もワインやビールとともにゆったり楽しめます。


実際に体験してみて

提供されるお肉は火入れ済みのものが多く、焼き目を付けるだけでOKという配慮が嬉しいポイント。
焼いている間は冷製料理をつまみながらのんびり過ごせました。
天気にも恵まれ、海を眺めながらの食事は本当に贅沢。
まるでリゾートにいるような気分を味わえました。


料金と感想

料金は1人5,000円
港を一望できるロケーションと、ホテルクオリティの料理が揃った内容を考えると、とても満足度の高いプランでした。

「目の前の海と心地よい潮風に癒され、気づけばみなとみらいにいることを忘れるほど。
手ぶらで楽しめる上質なホテルバーベキューは、特別な時間を過ごしたい方におすすめです。」


チェックアウト

ホテル内にはエレベーターが5基あり、眺望付きタイプそうでないタイプがあります。

チェックアウト時間の11時前後は利用が集中し、満員で何本も見送ることもあるほど混雑していました。
私が利用した際も、30分ほど早めに移動したときはスムーズに乗れたので、少し余裕を持って行動するのがおすすめです。

なお、チェックアウト手続き自体はとてもスムーズで、最後まで気持ちよく滞在を終えられました。


ホテル周辺の観光&買い物スポット

✅ チェックアウト後は周辺観光へ!

チェックアウト後は、ホテル周辺の観光スポットをいくつか巡りました。
徒歩やロープウェイでアクセスできるので、短時間でも十分楽しめます。
私たちが実際に行ったコースを紹介します!


🏭 カップヌードルミュージアム(徒歩約6分)

ホテルから歩いて約6分。
マイカップヌードルファクトリーの整理券を取るため、オープンに合わせて向かい、10時に並んで11:30の回を確保しました。
当日券の列はかなりの混雑だったので、整理券狙いの方は早めの到着がおすすめです。

館内の「NOODLES BAZAAR」はお昼時に大行列で、今回は断念。
次回はぜひリベンジしたいと思います。


🚡 YOKOHAMA AIR CABIN

その後は、ワールドポーターズ方面に移動して「YOKOHAMA AIR CABIN」へ。
初めて乗車しました。
チケット売り場は1階、乗り場は2階にあります。
大きな窓からは開放感あふれる景色が広がり、わずか5分間の空中散歩でも十分に満喫できました。

ベビーカーごと乗れるバリアフリー仕様なのも嬉しいポイント。
12:30頃に運河パーク側から乗ったときはすぐ乗れましたが、桜木町側は40分待ちの表示が出ていました。
ルートや時間帯によって、乗車場所を選ぶとスムーズかもしれないです。


🍔 CIAL桜木町「AMERICAN HOUSE」でランチ

ランチは桜木町駅直結のCIAL桜木町へ。
「AMERICAN HOUSE」でテキサスBBQチーズバーガーローストビーフ丼をいただきました。
ノスタルジックで落ち着いた雰囲気の店内ながら、奥にはベビーカー連れでも安心の広めの席とキッズチェアも完備。
駅周辺ながらゆったりと過ごせる穴場的なお店でした。

徒歩で行けるおすすめ観光地

ホテル周辺には、みなとみらいらしい景観を楽しめる観光スポットが点在しています。お天気の良い日なら、お散歩がてら気軽にアクセスできるのも嬉しいポイント。

  • 赤レンガ倉庫(徒歩約10分)
     ショップやレストランが集まる人気観光スポット。イベントも頻繁に開催されていて、季節ごとに違った雰囲気が楽しめます。
  • 大観覧車 コスモクロック21(徒歩約5分)
     横浜のシンボル的存在。昼は開放的な景色を、夜はライトアップされた夜景を楽しめます。

ショッピングも充実

ホテル周辺には、徒歩圏内で楽しめる大型商業施設が多数あります。
観光の合間に立ち寄れるので、お土産探しや食事にも便利です。

  • MARK IS みなとみらい(徒歩約8分)
     最新ファッションや雑貨、飲食店がそろう大型モール。地下には食品スーパーやベビー用品専門店「ベビーザらス」もあり便利。
  • ランドマークプラザ(徒歩約10分)
     横浜ランドマークタワーに隣接。ショッピング・グルメが一度に楽しめるスポットです。
  • クイーンズスクエア横浜(徒歩約7分)
     みなとみらい駅直結でアクセス良好。多彩なショップやレストラン、イベントホールもある複合施設です。

宿泊の感想&おすすめポイントまとめ

今回は「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」に宿泊し、立地・サービス・雰囲気ともにとても満足度の高い滞在となりました。

特に印象的だったのは、みなとみらいの絶景を一望できるロケーションと、上品で落ち着いた館内の雰囲気
ラグジュアリーすぎず、程よくカジュアルなバランスで、記念日や家族旅行にもぴったりだと感じました。

朝食・夕食ともにルームサービスを利用しましたが、味もサービスも申し分なく、部屋でゆっくり食事ができたのは大きな魅力でした。
また、チェックアウト後の観光にも困らない好立地で、周辺の観光地やショッピング施設にも徒歩でアクセスできる点はとても便利です。


✅ おすすめポイントまとめ

  • みなとみらい駅から徒歩5分の好立地
  • みなとみらいを象徴する開放的な景観
  • ルームサービスの充実(朝・夕どちらも満足!)
  • 赤レンガ倉庫やカップヌードルミュージアムなど観光地が徒歩圏内
  • 周辺にショッピングモールが多数
  • チェックアウト後もたっぷり観光できる立地

ホテルでゆったり過ごしつつ、観光やショッピングも楽しみたい方にとって、とてもバランスの取れたホテルだと思います。
みなとみらいエリアでの宿泊を検討されている方には、自信を持っておすすめできるホテルです。

観光や記念日、家族旅行など、さまざまなシーンにフィットするホテルなので、これからみなとみらい観光を計画している方は、ぜひ参考にしてみてください。
思い出に残る横浜滞在になりますように!

▼予約はコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です